NEWS

入選作品の情報はこちらをご覧ください。☞ https://site2022.airport-anifes.jp/competition/nominate/
■ 短編部門選考委員からのコメント:
こんにち、全体像の把握が困難なほどにアニメーションの範囲が拡張しているなかで、その先端にある表現をとらえることを意識して選考にのぞみました。選考過程を振り返ると、ビジュアルやテクニックの新鮮さもさることながら、総じて観客になんらかの新しい発見をもたらすかどうかを重視していたように思います。また、安易に自分たちの関心に引き寄せることなく、作品がよって立つ背景や文脈をできるかぎり正確に把握するよう心がけました。もうひとつ意識したのは、伝統的なアニメーションの文脈からは外れるような作品の中からも、光るものを積極的にフックアップすることです。そうして厳選された最終的なノミネート作品をあらためて見わたしてみると、現代アニメーションの縮図が浮き彫りになっているように思われます。これを見れば、アニメーションの「いま」がわかる。そんなラインアップであると自負しています。最後に、ご応募くださったたくさんのみなさまに、心より感謝を申し上げます。
■短編部門選考委員:
岩崎 宏俊(アーティスト)
小野 朋子(映画祭チーフ・ディレクター)
倉重 哲二(アニメーション作家)
田中 大裕(アニメーション研究者)
ニヘイサリナ(アニメーション作家)
選考委員のプロフィール情報はこちらをご覧ください ☞ https://site2022.airport-anifes.jp/about/team_newchitose/
■プレビューメンバー:
木滑 夕映(札幌大谷大学芸術学部美術学科 卒)
杉本 直樹(アニメーション作家)
塚本 菜摘(アニメーション作家)
中川 仁史(アニメーションディレクター)
野村 崇明(批評家、『クライテリア』副編集長)